脱初心者★hitomi★のお料理徒然ブログ

hotimoのお料理勉強ブログ。お料理の初心者主婦hitomiが一から料理の勉強をしていくブログです♪

包丁の使い方

皆さん。こんばんは。hitomiです。

さぁ~今日も張り切って、お料理脱初心者の為に勉強していきましょう~♪

 

ちなみに・・・多分色々と分かっている方からすると順番がめちゃくちゃなのは

 

私が初心者だからです!!!

 

なので・・・ある程度勉強したら・・・ちゃんと順番とか記事直していきますので

どうか、ご容赦ください。

 

というわけで、今日は「包丁の持ち方」です!!!(自由)

 

切り方の前にやれよ って感じですよね・・・。

 

はい。本当にその通りです。すみません。

でも、ふと思ったんです。

意外とちゃんとした「持ち方」とか知らない人多いんじゃないかな~と。

なんとなく切ってる人とかいるかもしれないと!

 

で!調べて見ました!

 

かるく親指と人さし指で柄のつけ根を持ちます。このときに手首に力を入れず、自由にしておくこと。

 

人差し指と親指で、柄を手のひらで包むように持つ。人差し指を伸ばし、包丁のミネに当てて持ってもよい。

f:id:hitomi007:20161130011213j:plain

1.軽く握りこむ
一般的な持ち方で、親指、人さし指、中指で、包丁の柄の付け根部分をしっかり持つ。
切る時はスーッと向こうへ押すようにする。

2.強く握りこむ
硬い素材を切るときの持ち方。柄のやや後方を持ち、手の平全体に力を入れて握りしめ、 目標を定めて打ち下ろす。魚のアラなどを切る時の握り方。

3.人さし指をかける
包丁の刃の背に人さし指を添える持ち方で、刃先の方向が定まり固定される。刺身のそぎ切り、食パン、肉を大きく薄く切りたいとき、やわらかいもやすべりやすいものを切るのに、手前にひきかげんに使う。

 

人差し指をかけたりもするんですねー。そう言えば繊細な作業のときに無意識にしてたような・・・(してなかったような・・・)